海外サッカーや日本代表、MLB、格闘技をはじめ、最新情報やライブ速報、写真ギャラリーと情報満載のスポーツ総合サイトです。 ... 梅崎司 (グルノーブル) プロフィール. 生年月日. 1987年2月23日. 出身. 長崎県
出場大会など
* U-18、U-19代表 2005-2006
o 2006年AFCユース選手権
* U-20日本代表 2007
o FIFA U-20ワールドカップ2007
大分トリニータ - 2007
1 西川周作 | 2 三木隆司 | 4 深谷友基 | 5 ジュニオール・マラニョン | 6 梅田高志 | 7 西山哲平 | 8 松橋章太 | 9 セルジーニョ | 10 アウグスト | 12 サポーター | 13 高松大樹 | 14 宮沢正史 | 15 森重真人 | 16 下川誠吾 | 17 根本裕一 | 18 市原大嗣 | 19 前田俊介 | 20 高橋大輔 | 21 松橋優 | 22 上本大海 | 23 河原正治 | 25 金崎夢生 | 26 池田達哉 | 27 小手川宏基 | 29 清水圭介 | 30 山崎雅人 | 31 福元洋平 | 32 梅崎司 | 33 藤田義明 |
プレースタイル
前線の攻撃的なポジションをこなし、抜群の加速力と精度を誇るドリブルで相手守備陣をズタズタに切り裂く。ドリブルを得意とする選手にありがちな、ボールを持ちすぎる傾向がやはり見えるものの、単独での突破力と相手DFを振り切ってから繰り出される精度の高いパスは同世代で出色と言えるだろう。右利きながら左サイドでのプレーを得意とし、左足でのキックの精度も低くはない。U-19日本代表ではウインガーに近い中盤左サイドに固定され、チームの中核を担っている。A代表へのいわゆる「飛び級」選出の事実が示すとおり、スピード、テクニックの高さには疑問の余地がないが、相手ボールを追いかけるチェイシングなど守備能力には課題がある。
来歴
大分トリニータのユースから2005年にトップチームへ昇格。2006年途中からレギュラーに定着した。
2006年8月31日、AFCアジアカップ2007の最終予選に向けた日本代表メンバーに、チームメイトの西川周作と共に選出される。これによりクラブ初の日本代表選手となると、9月6日に行われたイエメン戦で交代出場。代表1キャップを記録した。日本人選手の10代での国際Aマッチ出場は1998年の小野伸二、市川大祐以来となる快挙。
2007年1月26日にフランス2部のグルノーブル・フット38へ期限付きで移籍。 完全移籍のオプションもあったが行使されず、同年6月末の契約期間満了を前倒しして大分トリニータへ復帰した。
サッカーニュース24: フランス2部グルノーブル移籍の梅崎司が入団会見 ...
... グルノーブルに移籍したMF梅崎司が31日、フランス・グルノーブルで入団記者会見を行い「第2のサッカー人生を、 ... サッカーのフランス2部リーグ、グルノーブルに加入した日本代表MF梅崎司(19)が31日、フランス
【関連する記事】